今回はフィギュアスケート選手の宇野昌磨について英語力を中心に紹介したいと思います。
宇野昌磨のプロフィール
- 本名:宇野 昌磨(うの しょうま)
- 生年月日;:1997年12月17日
- 出生地:愛知県名古屋市
- 身長:159cm
- 体重:55㎏
- 所属クラブ:トヨタ自動車
平昌オリンピック銀メダリスト宇野昌磨です。
宇野昌磨は身長159cmで結構小さいんですね!
一時期、羽生結弦との身長差が話題になりましたよね!
→【関連記事】羽生結弦の英語力は?英語インタビューは?英語の発音は下手?英語勉強法は?
羽生結弦が172cmなので、10cm以上身長差があることになりますね!
宇野昌磨の英語力
フィギュアスケートの選手は外国人と接する機会の多いスポーツなのですが、宇野昌磨は英語が苦手で、外国人の選手となかなかコミュニケーションが取れないようです。
海外インタビューでも通訳を疲れますもんね!
英語が苦手なのは、宇野昌磨のシャイな性格が原因のようです。
宇野昌磨の性格は
宇野昌磨はかなりシャイな性格のようです。
また、宇野昌磨は穏やかな性格で大人しく初対面の人には緊張してしまい、笑顔を作ることができなくなります(笑)
宇野昌磨が、フィギュアスケートを始めたきっかけは5歳の時に浅田真央に話しかけられ「かわいいね、スケートやりなよ!」といわれたからだそうです。
余程、嬉しかったんでしょうね!
このとき、宇野昌磨は浅田真央とよく遊びタメ口で話していました。
→【関連記事】浅田真央の英語力は?英語スピーチは?英語の発音は?英語勉強法?
しかし、成長するにつれて浅田真央への接し方が変わり、今では敬語で会話するようになり、「浅田選手」と呼ぶようになったそうです。
浅田真央のことを尊敬しているようで、いざ話すとなるとかなり緊張してしまうようです。
宇野昌磨の弟樹は顔がイケメン
宇野昌磨には、宇野樹という弟がいます。
宇野昌磨同様イケメンの弟です!
最初にプロフィールを書きます。
宇野樹のプロフィール
- 生年月日:2001年1月8日
- 年齢:16歳
- 身長:165cm
- 所属事務所:グランモデルズ
宇野樹はネットでもイケメンと騒がれており、実際モデルとしても活動しています。
宇野昌磨の顔がイケメンな弟樹の画像がコチラ!
確かにイケメンですね!
モデルだというのも頷けます。
しかし、身長は宇野昌磨と同じく低い方で、165㎝でした。
宇野樹はフィギュアスケート選手ではありません。
アイスホッケー選手で、兄宇野昌磨と同じ同じ氷上のスポーツです!
2014年3月に開催された第9回全日本少年アイスホッケーの「愛知県選抜メンバー」にも選ばれる実力者
実力がある選手で、成績も残しているんですね!
宇野昌磨の弟は英語の通訳ができる
宇野昌磨の弟宇野樹は通訳ができる程英語ができるようです。
なんでも、宇野昌磨の海外遠征の時は、通訳係として宇野昌磨のサポートをしたりするようです。
宇野昌磨、いい弟を持ちましたね!(笑)
宇野樹は宇野昌磨と真逆の性格で明るく社交的で誰とでも仲良くなれるタイプだそうです。
そのため、外国人と英語を話す機会も多く、英語も上手くなったのでしょうね!
また、宇野樹は高校が名古屋国際高等学校だったそうです。
国際高校なので、英語教育に熱心な学校だったんですね!
英語が得意なのも頷けます!
これからの宇野昌磨、宇野樹の活躍が楽しみですね!
それではHave a nice day!!