今回はONE OK ROCKのTakaさんについて英語を中心に紹介したいと思います。
Takaのプロフィール
- 本名:森内貴寛
- 出身地:東京都
- 学歴:堀越高校
- ジャンル意:ロック
- 職業:ボーカリスト シンガーソングライター 作詞家 作曲家
- 担当楽器:ボーカル、ターツ、ピアノ、オルガン、キーボード、ドラム
- 活動期間:2003-(※ONE OK ROCKとしては2005年から)
- 事務所:アミューズ
ONE OK ROCKのボーカルのTakaさんです。
Takaさんって3ヶ月だけ、ジャニーズグループのNEWSにいたみたいですね!

たしかにイケメンだからジャニーズだったていうのも頷けるね!
ワンオクTakaの家族構成
Takaの家族構成は父親、母親、長男、次男、三男です。
- 父親:森進一
- 母親:森昌子
- 長男:Taka(森内隆寛)
- 次男:森内智寛
- 三男:森内寛樹
Takaさんの父親が森進一さん、母親が森昌子さんだというのは有名な話ですよね!
森内智寛はテレビ東京のAD、森内寛樹はMY FIRST STORYのボーカルを務めています。
残念ながら森進一さんと森昌子さんは2005年に離婚されてます。
しかし、Takaは両親と仲が良いようです。
森昌子は『さんまのまんま』でTakaについて語っています。
『さんまのまんま』最終回に
10年ぶりの出演をしたTakaママ②😁Takaが歌手になりたいと
言い出してからの続き💡さんまさんに言われて
「歌、上手いみたいですねぇ」
「何だか、英語も上手いみたいで…」
しっかり他人事みたい😂 pic.twitter.com/FfH9DzC1wC— Yuri (@10969lily) 2016年9月25日
父親とはツーショット写真を撮っています。

肩組みしてるし、仲良さそう!
つまりTakaさんは二世タレントとということになりますが、Takaの活躍ぶりは凄いもので、親の七光りを感じさせません。
ワンオクTakaの高校時代
Takaさんは堀越高校を卒業していますが、SFC高等部にも2004年の4月から3か月間だけ通っていました。
しかし、音楽活動と勉強の両立が難しいため、中退して堀越高校に編入しています。
ワンオクTakaの慶応大学には進学せず
その後、Takaさんは大学には進学せず、音楽活動に専念しています。
森進一さんはTakaさんの教育に熱心で、本当はSFC高等部から慶應義塾大学に入学させたかったと言われています。
森進一さんを諦めさせる程に音楽活動に没頭していたんでしょうね!
両親はどちらも歌手なので、箇所になるべくしてなった気がします。
ワンオクTakaの英語力は?なぜ英語が話せる?
ワンオクTakaの英語の発音が衝撃的な件Part1https://t.co/9uVchNAIQe#ワンオク #taka #タカ #ONEOKROCK pic.twitter.com/A86wUXK93r
— 芸能人の英語力 (@peraperaeigoo) 2019年4月29日
ワンオクTakaの英語の発音が衝撃的な件Part2https://t.co/9uVchNAIQe#ワンオク #taka #タカ #ONEOKROCK pic.twitter.com/YmnK2W31tf
— 芸能人の英語力 (@peraperaeigoo) 2019年4月29日
ワンオクTakaの英語の発音が衝撃的な件Part3https://t.co/9uVchNAIQe#ワンオク #taka #タカ #ONEOKROCK pic.twitter.com/sCY9lhcNN7
— 芸能人の英語力 (@peraperaeigoo) 2019年4月29日
Takaさんが英語がONE OK ROCKの歌詞って英語が多いですよね!
中には全部英語の歌詞もあります。気になりますよね!
ONE OK ROCKの歌詞が全部英語の曲
というわけで、歌詞が全部英語の曲を調べてみました。
【全歌詞の英語の曲】
- 100%(hundred percent)
- Reflection
- Never Let This Go
- LOST AND FOUND
- NO SCARED
- 世間知らずの宇宙飛行士
- Notes’n’Words
【全英詞英語ではないが英語が多い曲】
- Riot!!!
日本人で全部の歌詞を英語で歌う人って殆どいないですよね。
パッと思いつくのは、宇多田ヒカルさんでしょうか!
→【関連記事】宇多田ヒカルの英語力は?英語の発音は下手?インタビューは?英語勉強法は?
宇多田ヒカルも英語がペラペラに話せます。
ONE OK ROCKの英語の意味
ONE OK ROCKの英語の意味についてYahoo!知恵袋に質問・回答がありました。
【質問】
ONE OK ROCKを日本語訳したら
どうゆう意味になりますか?
ただひとつだけの石ですか?【回答】
- 「1時」もしくは「一つの良いロックンロ-ル」です。
ワンオクロック:バンド名の由来は
結成当時、練習スタジオに入るのが、
深夜パックで料金が安くなる毎週末の
午前1時(one o’clock)だったことから、
o’clock部分をOKとROCKに置き換え、
「ひとつの良いロック」にかけて名付けられました。- バンド名の由来は、バンド結成時、夜中の1時からスタジオ入りしていたため、ONE(一つの)OK(いい) ROCK(ロック) という意味があるそうです。
ONE OK ROCKのメンバーは深夜1時にバンドの練習をしていた→one o’clock
one o’clockとROCKをかけて→ONE OK ROCK
となったようです。
Takaの発音は下手疑惑浮上
Takaのインタビューが公開されています。ニューアルバム、アメリカ滞在、新たなコラボなど7分ほど。”現在日本語版と英語版と2種類のアルバムを製作中で凄くいいものになりそう。
“https://t.co/pRYWW0cuZH pic.twitter.com/pfSDVcWAWZ— TAKA動画-ONE OK ROCK- (@TAKA_MOV) 2019年3月24日
Takaの英語ぺらぺらに続き、慣れない英語でインタビューに答えるRyotaが可愛いw😊😊😂
Takaの笑顔も……😍#ONEOKROCK#WarpedTourインタビュー pic.twitter.com/mftFgLcwuM— ONE OK ROCK 魂 (@ONEOKRO46782653) 2019年3月30日
Jadedのやつカッコいいわなー、
てかTakaのインタビューの時の英語ペラペラ感がハンパない笑笑— こうへい (@maccha10969) 2017年12月8日
【Takaメモ】
英語が堪能であるらしく、海外メディアでのインタビューの際、外国人インタビュアーからの質問に通訳を介さずに応答しているシーンが確認されている。— たかやん@OORer (@oore_r) 2019年4月12日
インタビュアーの質問に対し、Takaさんはシンプルですが、自分の言葉で英語を話されています!
また、Takaさんは緊張して話している様子はなく、インタビュアーに対してフレンドリーに接していますね。
これはTakaさんが日常的に英語を使っている証拠ですね!
Takaの英語の発音に対するコメント
Takaの英語の発音に対するツイートは以下の通り。
takaの英語の発音すごい上手い😳
すりーぴーなのねwwかわいいw pic.twitter.com/lDSdrm0kVW
— ざい@トレジャる (@azaharu_10969) 2016年11月24日
そういえば、留学生も「日本人の歌手はみんな英語歌うの下手なのに、ONE OK ROCKのtakaはマジでウマイあいつヤベェ」って言ってたなぁ
— まがりかど (@uswte) 2016年4月30日
Takaの英語の発音が綺麗過ぎて、申し訳ないが他のアーティストの発音が下手に聞こえる。
— せん (@furappiy) 2014年2月23日
洗顔終了❣️【報告】
TAKAほど英語がしっくりくる日本人歌手っておらんよなあ〜〜絶対おらんよな〜〜って思うんよな〜〜やからワンオク最高よな〜って思うねんワンオク歌える人って絶対みんな上手いはずやもん、みんなお願い聞かせてヨ
TAKAのためにSUGARとったけん
全然電話こんけんアンストしたわ— きゅん助。( º дº)<キエェェェエエェェェ (@s2_______kyn) 2019年4月7日
アーティストの中でTakaの声が1番綺麗やし好きやなぁ…///
イケメン、歌上手い、声綺麗、英語が流暢(完璧じゃねーか💦)
マジで尊敬( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)💗
— ❀GRī❀ (@GRi_kouya) 2019年1月13日
Takaの英語の発音に関するツイートはどれも絶賛するものばかりで、「下手」という内容のツイートは見つかりませんでした。

有名な歌手が英語の歌を歌うと批判されがちだけど、Takaの場合はずば抜けて、英語の発音が良いから、批判的なコメントがないみたいだね。

出過ぎた杭は打たれないってやつね。
Takaの英語勉強法
Takaさんは今でこそ英語ペラペラな芸能人ですが、昔から英語がペラペラだったわけではないようです。
Takaは当然英語のテストもいつも赤点 or 赤点ギリギリ。僕も中学高校時代は相当の劣等生だったので、期末テストの後はよくと出来の悪いテストを見せ合って爆笑していた記憶があります。
そんなわけで、少なくとも僕が在学していた高1年生までは、Takaの英語力は「全く英語を読めない・喋れない」と言ってもいいレベルでした。

高校時代のTakaは英語が得意ではなかったんだね。
ていうか、劣等生だったんだ。。。意外。
そんな劣等生だったTakaはどうやって英語を勉強したのでしょうか?
Takaは留学経験なし
Takaさんに留学経験はないようです。
ただ、現在Takaさんはアメリカと日本半々の生活をされているので日常的に英語と触れ合っていますね!
【Takaのインタビュー】
Q:英語の発音の良さはどこで身につけた?
A:僕は未だに英語をそんなに喋れるわけじゃないですし、耳で聴いて覚えている感じですね。今年の1月から3ヶ月くらいアメリカに行って、普通に生活できるくらいのレベルにはなってきたのですけど、まだまだ全然。
— ONE OK ROCKの凄さを語りまくる (@NuclearSxeopkvh) 2019年4月3日

留学じゃなくて、住んでいるんだね。
SFC中等部、SFC高等部で英語を習得?
Takaさんは中学校~高校1年生までとSFCに通われました。
噂では幼稚園もSFC系列だったとか!
SFCといえば、イングリッシュスクールではないもののイングリッシュスクール並みに英語に力を入れている学校です。
Takaさんの英語力の基礎はここで培われたのかもしれませんね!
ワンオクTakaアメリカに進出!
アメリカでONE OK ROCKが活動しだした時にはTakaさんは英語が話せる状態でした。
しかし、アメリカに行ってから確実英語の能力は上がったと思います。
英語力上がった理由1
アメリカで音楽活動するということは、ネイティブのアメリカ人とも音楽という土俵で
戦うことになります。
アメリカ人は英語でない歌には関心がないと言われています。
英語は世界共通語ですから、アメリカ人は他国よりも英語以外の語学を学ぼうとする人がいません。
その影響は音楽にも現れています。
となると、Takaさんは必然的にネイティブと同じレベルの英語力が求められます。
英語力上がった理由2
Takaさんは東京にも自宅があるようですが、アメリカにも自宅を持っているようです。
アメリカで日常生活をすることで、英語は勿論アメリカ人の考え方とか独特のニュアンス、行間を学べたと思います!
これは英語上達に欠かせない事だと思います。
英語がペラペラなTakaさんですが、これからさらに英語がうまくなっていくでしょうね!
また、どんな名曲が生まれるかたのしみですね!
今後、Takaの英語を聴くのが楽しみです。
それではHave nice day!!
コメント