今回はHey!Say!JUMPメンバーの英語力について調べてみました。
岡本圭人
HEY!SAY!JUMPのメンバーで一番英語力があるのが、岡本圭人です。
岡本圭人は父親が元男闘呼組メンバーの岡本健一であることで有名ですよね。
岡本健一もジャニーズ事務所なので、親子そろってジャニーズということになります。
岡本健一は教育熱心な父親で岡本圭人を子供時代に5年間イギリス留学に行かせたり、高校時代にインターナショナルスクールに行かせたりしています。
イギリス訛りの英語が話せるということもあって、HEY!SAY!JUMPのなかでは英語と言えば、「岡本圭人」と言うイメージが定着しています。
現在はアメリカに留学しており、帰国するのは2020年の予定となっています。
さらに英語が上達して帰って来ること間違いなしですね!
メンバー内では最もハリウッド映画などの海外作品に出る可能性が高いのではないでしょうか。
伊野尾慧
伊野尾慧と言えば朝のニューズ番組に起用されていたいり、難関大学を卒業していたりすることで有名ですよね。
女性顔負けのミルクフェイス、小動物のように大きな垂れ目が特徴で“おねむ男子”と呼ばれる。
その場の空気で“適当”にトークしてしまう“テキトー発言”から「平成の高田純次」「ジャニーズの高田純次」と評されたり、運動音痴も公言しているが、一方で二級小型船舶操縦士免許やスキューバダイビングのライセンスを所持している。
また、明治大学建築学科をストレートで卒業したインテリな一面もあり、そのギャップが最大の魅力とも言われる
伊野尾慧はHEY!SAY!JUMPの中では「かわいいキャラ」ですよね!
しかし、その一方で、トーク力が上手く大学をストレート卒業するという知的な一面も持っています。
多くの売れっ子芸能人が大学を中退、留年している中ストレートで卒業している伊野尾慧は頭が良く、要領のいい人間なんでしょうね。
大学では英語が必修なので、日常英会話なら話せるのではないでしょうか!
山田涼介
山田涼介はバラエティ番組『スクール革命!』で外国人と英会話を披露しています。
かなり日本語なまりの強い英語で日常会話はするには厳しいかもしれません。
しかし、外国人の言っていることは理解できていたので、リスニング力に関しては日常宇会話レベルの英語だと言えます!
因みに、その番組で内で山田涼介は「僕がHey!Say!Jumpの中で一番に人気があります」と英語で言っていました(笑)
さすがですね!
もともと”韓国は大好き”の山田くん。「韓流ドラマも字幕なしで観れるくらいになりたい」と語っていた山田くんですが、今回のワールドツアーでは更に山ちゃんの”知的すぎる一面”を観ることができました。
山田涼介は英語以外にも韓国語に対して興味があり、勉強したいと発言しています。
さらにフランス語も勉強していたようで、映画『鋼の錬金術師』のフランスでの記者会見ではフランス語を披露しています。
鋼「こんにちは山田涼介 と言います。エドを演じました。パリに来たのはこれが初めてです。今日は来て頂いてありがとうございます。楽しんでいってください!」と流暢なフランス語で挨拶!
山田涼介は今後日本語、英語、韓国語、フランス語を話すマルチリンガルになっているかもしれませんね!
高木雄也
高木雄也には、海外の大学に通っていたという噂があります。
高木雄也が通っていたと噂されるクワントレン・ポリテクニック大学とはカナダのブリティッシュ・コロンビア州にある大学です。
もしこの噂が本当に高木雄也は英語がペラペラに話せるのでは?って思っちゃいますよね。
しかし、高木雄也がクワントレン・ポリテクニック大学に通っていたという噂はデマ情報のようです。
その証拠に通信制の高校を中途退学しています。
つまり、高木雄也は中卒なんですね!
そのため、大学には通っていないことが判明しました。
しかし、高木雄也はサッカー通で、サッカー関連の番組に出演したりしています。
サッカー選手と言えば英語が堪能な人が多いですよね。
高木雄也もそれに感化されて英語を勉強している可能性はありますね!
有岡大貴
有岡大貴はバラエティ番組で外国人に英語でインタビューしたことがあり、英語が苦手であることが判明しています。
しかし、苦手といっても全く英語ができないという訳ではなく、「You’re welcome」とか「Thank you」位の英語は仕えていました。
薮宏太
薮宏太は堀越高校を卒業しているのですが、その後勉強に励んだ結果早稲田大学に合格しています!
2008年に堀越高等学校を卒業しているが、それから4年後、2012年1月2日開催のHey! Say! JUMPのコンサートで、早稲田大学人間科学部人間情報科学科通信教育課程に合格したことを公表して、同年4月に入学した
堀越高校は芸能人ご用達の学校なので、お世辞にも勉強面が充実しているとは言えません。
それなのに、日本の難関私立大学の早稲田大学に合格したというのはすごいですね!
通信教育課程といっても基本的に大学で英語は必修となっています。
薮宏太が早稲田大学で英語を勉強した可能性は高いですね。
知念侑李
知念侑李は2018年の映画『アポロンの坂道』で英語を披露する機会がありました。
その時、英語のセリフを発音がするのがすごく難しかったと話して今います。
方言のセリフはなかった知念だが、授業中に英語の教科書を読み上げるシーンで苦心していたことを中川から指摘されると一瞬、がっくりといった様子で座り込みながら、「あそこは大変でした。教科書を読みながら千太郎が声かけてくるタイミングにあわせてセリフも言わなきゃいけない。緊張しすぎて教科書がボロボロになりました」と裏話を披露した。
知念侑李は英語が苦手のようです。
しかし、今回英語に触れたのでこれを機会に英語をするという可能性もあるかもしれませんね!
八乙女光
八重歯が特徴的な八乙女光。
八乙女光のジャニーズ合格当初の話が面白いです。
2002年にジャニーズ事務所のオーディションに合格し、事務所入り。八乙女が事務所に送ったビデオを見ていた社長のジャニー喜多川に対し、一緒に見ていたA.B.C.のメンバーや薮宏太が「いいと思うよ」と言ったことが合格の後押しになったという
すごいあっさりジャニーズに合格していますね(笑)
しかも合格の決定打となったのが同じHEY!SAY!JUMPメンバーの薮宏太の「いいと思うよ」という発言です!(笑)
八乙女光はHEY!SAY!JUMPメンバーの中ではおバカキャラが定着しており、以下のようなエピソードがあります。
「山田&知念が選ぶ! 八乙女のおバカ発言トップ3」というランキングが登場。
3位の「九九の七の段」については、7×9を「92」と答えるなど、とんでもないおバカ発言をしていたことを山田から指摘される。
続いて2位では、以前同番組で「アキラ100%」と言おうとした八乙女が「100パーアキラセント」と言ってしまったことを蒸し返されていた。
1位は「1月~12月を英語で言えない」というもので、以前Hey!Say!JUMPの楽屋で判明したという。
3位と2位のエピソードもなかなかですが、1月~12月が英語で言えないというのもパンチの効いたエピソードですね。
しかしこのキャラクタ―が八乙女光の味なのかもしれません!
以上、ジャニーズグループ「HEY!SAY!JUMPメンバーの英語力」についてまとめてみました。
ジャニーズ事務所のボスジャニー喜多川社長もジャニーズ全員に英語を勉強するように言っているので、今後英語が話せるジャニーズはどんどん増えてくるでしょうね。