今回は韓国のアイドルグループBIGBANGのVI(スンリ)について英語を中心に紹介したいと思います。
VIのプロフィール
別名:ビッベン
出身地:韓国人
活動期間:2006年-
VIの英語力は?
アイドルグループBIGBANGのメンバーV.Iが困った素振りを見せた。
V.Iは17日の午後、自身のme2day(韓国のマイクロブログサービス)に「久しぶりにSOL兄さんにメッセージを送ってみたら、英語の返事が来た。どうしよう?今困ってる。皆さんならどんな返事をしますか?」という書き込みとSOLとメッセージをやりとりした画面のスクリーンショットを掲載した。
V.IがSOLに「兄さん、何してる~?」とメッセージを送ると、SOLはすぐに「Nothing! How r u?」と英語で返事をして注目を集めた。思ってもみなかった英語の返事に慌てるV.Iの姿が人々の笑いを誘った。
VIとSOLの関係は兄弟関係なんですね!
VIは英語の返事に困っているところをみると、一見英語が話せないのかと思ってしまいそうですが、VIは英語ペラペラです。
YGの会社は英語を強制(?)に覚えさせているんでしょうか?BIGBANGの中ではGDとSOLは英語喋れるのは知ってますが残りの3人は英語しゃべれるんでしょうか?あと、V.Iはバク転できますか?
BIGBANGは、世界で活躍するアイドルグループなので、英語は必須でしょうね。
強制とまで言いませんが、英語のレッスンはあります。
最近ではどうなったか分かりませんが、昔は母国語(韓国語)意外に英語ともう一ヶ国語を選んで勉強していたとジヨンとヨンベが言っていました。
ヨンベが日本語、ジヨンは中国語だったそうです。
BIGBANGの英語力はベラベラではないですよ!
実力は下の回答者さんが合っています。
ヨンベ→ジヨン→TOP・テソン・スンリといった順位です。
YGは強制ではないが、英語の勉強はするようにメンバーに話しているんですね。
VIはBIGBANGの中では英語が上手くはありませんが、下手というわけではありません。
ほかのメンバーが英語が上手すぎるんですよね(笑)
元々、ヨンベが日本語担当だったのにも関わらず、今ではVIの方が、日本語出来るようになっています(笑)
VIの日本語力は?
VIの日本語を話している動画はいかがだったでしょうか?
かなりうまく話せていますよね。
日本語の笑いのツボも抑えています。
さすが、VI。
語学の天才。
VIの英語の名前は?
bigbangスンリと英語と言えば、まずはちょっとした事ですが、bigbangスンリは英語でSeungriと表記するのですが、この最後のriを取って日本以外のペンは彼の事をリリと呼ぶ事がありますね。
むしろこの呼び方の方が世界的に見れば多いわけですが、このように英語の世界を見ればまた違った彼らを垣間見る事ができます。
VIは、英語圏では「リリ」と呼ばれています。
VIの英語の発音は?
VIの英語の発音について調べてみました。
VIの英語の発音についてYahoo!知恵袋に質問・回答がありました。
以下、質問です。
BIGBANGで一番英語の発音が良い人・あまりそうでない人を教えて下さいm(_ _)m
以下、回答です。
ラップ担当のタプ(TOP)とジヨン(G-Dragon)だと思いますよ。
どちらかと言えばタプですかね。
ラップの時のタプの発音がたまらなく好きですw良くなさそうなのは・・・・・・テソンとスンリですね。
これは決めずらいんですがスンリですかね^^;
やっぱり癒し声のボーカルなので英語は合わないというか。
VIは優しい声なので、低く話す英語には合わない声質なのかもしれませんね。
しかし、VIの声は男性の中では、高い声なので、日本語には向いているかもしれません。
VIの英語勉強法は?
VIの英語勉強法について調べてみました
VI(スンリ)は事務所YGで英語を勉強!
まあ、日本人が世界で見ればダントツ英語は長時間学んでいる割には下手でしょうが、韓国は国として見ても英語の教育が非常に上手く、けっこう使える人もいます。
これが大陸の国と島国の違いなのでしょうか。さて、その中でもbigbangスンリたちの英語の力は大きいもののように感じますが、これには有名ながら秘密があります。
それが、事務所であるYGから徹底的に学ばされるためなのです。
VIが英語が話せるのは、事務所のYGのおかげであるところが大きいようです。
VIの日本語の勉強法は?
VI(スンリ)の日本語勉強法についてYahoo!知恵袋に質問・回答がありました。
BIGBANGのスンリは独学で日本語覚えたんですか?普通にうまくないですか?
しかもしゃべりが面白いですw
以下、回答です。
最初はメンバーと一緒に日本語を勉強してましたが、後は彼がドラマ(ヤンキー系)やお笑い(ガキ使やアメトーークなど)を見まくって日本語を覚えたのでしゃべりがあんな関西弁だったりするんです。
彼は人見知りをしない人で間違えてもガンガン日本語を喋るので、とにかく語学スピードが早いです。
今は中国語も勉強してるので、結構喋れるみたいですよ。
VIは日本のお笑いを見て、日本語を勉強したんですね。
VIは日本語に関しても、英語に関しても、とにかく話すことに重きを置いている気がします。
VIが語学に堪能は理由は、ガンガン話しまくることにありそうです。
今後、VIの英語、日本語を聴くのが楽しみですね!
それではHave a nice day!!